2018年1月20日土曜日

英語の言い回し


Apple to apple comparison

でました。へんな英語。

今日は外部の会社さんと電話会議。
実験の詳細を詰める相談をしています。うちの会社からは「こういう実験をやって」とお願いし、受ける側がそれが現実的にできるかを答えたり、修正を提案します。その中で、「...so that you can do apple to apple comparison...」というのが2回出てきました。

実験のパラメーターを変えすぎると二つの実験を直接比較できません。そうならないようにしましょう、という話をしているところで出てきました。

そうか、こうやっていうのか。研究をしている人には便利なボキャブラリーですね。Gotcha!

0 件のコメント:

コメントを投稿

違う言語を喋るときは性格が変わる?

同僚はアメリカ人なので会社では英語、家族は日本人なので家では日本語です。幸運なことに会社にも同じ日本人出向者はいながら、仕事ではほとんど関係しないので本当に英語のみ。トレーニングには最適です。 それで気づいたのですが、自分が英語でしゃべっている時はどうやらちょっと性格が違う人...