2018年2月11日日曜日

スーツを着てたら握手


普段はスーツは着ません。誰も来てないし、デニムすらあり。でもどうやら大人は「できるだけ襟のあるシャツを着るように心がけている」、のだそうです。ということでぼくもそれに倣ってとりあえずカジュアルシャツ+セーターを着てます。

今日はたまたま外部の会社の偉い方がうちのオフィスと訪問してくれることになっていたので、さすがにスーツに革靴を履いて出社しました。で、仕事をしていると、ぼくの部屋の前をM氏が通り抜けながら声をかけてくれます(予想外のタイミングでHow are youを会話に挟んできた人)。で、おはようと答えると、一度通り抜けたのにわざわざ戻ってきました。「おお!びしっとしてるね!」と言いに。そして、なぜか握手を求められました。あくしゅあくしゅ。べつに握手が嫌いなわけでもないけど、「なぜそこで握手なのだ?」とやや混乱。いや、だめではないのだが、なぜ?

今日もM氏の謎が深まりました。
ちなみにM氏は私の上司の上司です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

違う言語を喋るときは性格が変わる?

同僚はアメリカ人なので会社では英語、家族は日本人なので家では日本語です。幸運なことに会社にも同じ日本人出向者はいながら、仕事ではほとんど関係しないので本当に英語のみ。トレーニングには最適です。 それで気づいたのですが、自分が英語でしゃべっている時はどうやらちょっと性格が違う人...