2019年9月24日火曜日

割り勘


キャッシュレス決済だと割り勘できるときとできないときがあるから、結局現金になっちゃうんだよね、って、そもそも店側がレシートを3人で割る、みたいなことをできるようにならないんだろうか。アメリカ的には、複数名でレストランに行くと「レシート分ける?」って聞かれます。ということはたぶん仕組みとして簡単なんだと思う。え?端数はどうするって?うーん、1円単位までやってたらキリがないので、その辺は適当に。。。その1円をどうするかにエネルギーを注ぐのはとても生産性が低いです。日本のレジではそういうのが難しかったり、できなかったりするんだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

違う言語を喋るときは性格が変わる?

同僚はアメリカ人なので会社では英語、家族は日本人なので家では日本語です。幸運なことに会社にも同じ日本人出向者はいながら、仕事ではほとんど関係しないので本当に英語のみ。トレーニングには最適です。 それで気づいたのですが、自分が英語でしゃべっている時はどうやらちょっと性格が違う人...