2019年8月1日木曜日

There's that.


これはスラングというわけではないと思うのですが、会話のなかでよく登場します。

いくつか話をすることがあるときにひとつづつ片づけていきますよね。一つ目の話題が終わって結論が出たときにこれが出ます。”There's that"。たぶん日本語でいうところの「それはそういうことで」みたいな感じだと思います。

どうってことは無いのですが、なんか響きが面白いです。さすがにこれは日本の英語教育では習わないなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

違う言語を喋るときは性格が変わる?

同僚はアメリカ人なので会社では英語、家族は日本人なので家では日本語です。幸運なことに会社にも同じ日本人出向者はいながら、仕事ではほとんど関係しないので本当に英語のみ。トレーニングには最適です。 それで気づいたのですが、自分が英語でしゃべっている時はどうやらちょっと性格が違う人...