2019年11月13日水曜日

粉薬


日本でポスドクをしてしばらく滞在したことがある人が言ってました。日本で病院に行って出された薬が”envelope”に入った粉でびっくりした、のだそうです。あの薬包紙みたいな紙が袋みたいになっているやつ。昔からあります。

ちなみに私は薬を作る仕事をしていますが、確かに「粉薬」って作ったことないです。たいていカプセルか錠剤。たまーに液剤。だから、冷静になってみれば、驚きではないです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

違う言語を喋るときは性格が変わる?

同僚はアメリカ人なので会社では英語、家族は日本人なので家では日本語です。幸運なことに会社にも同じ日本人出向者はいながら、仕事ではほとんど関係しないので本当に英語のみ。トレーニングには最適です。 それで気づいたのですが、自分が英語でしゃべっている時はどうやらちょっと性格が違う人...