Let’s shoot for the stars (moon)!
(現実的でないくらい)高い目標を掲げよう。子供が「大人になったらXXになるんだぁ」と言っているときにLet’s shoot for the stars。とりあえず月を狙えば、ほかの星に当たるかもしれない。だから高い目標を目指そう、ということ。
Let’s put on a thinking cap.
ちょっと考えてみようじゃないか。
Cold hard reality (or truth)
残酷な真実。Very blunt truth。
drop-dead date
まさに最後の日
Role the dice
さいころをふる。運を天に任せる。
Ballpark
野球場。だが、なぜか「おおよその数を言う」。Can you ballpark a figure?
この単語、その後もよく出てきます。
On the rader
Attention. Awareness.
Preaching to the choir
馬の耳に念仏。choirは聖歌隊。preachingは説教する、伝道する。既に信じている信者に対して入信を進める、みたいな意味。「この方法で進めるのは無駄にリスクが高いし別の方法にするべきだ」と同僚に言ったらこう言われました。いや、わかってなさそうだったから言ったんだけど。。。
A game
最善を尽くす。エイ・ゲーム。
Quick on the trigger
銃の早撃ちのことみたいです。メールを送るのがすごく早い人がいるので、「早すぎて追い付けん」とメールしたら、Sorry for being “quick on the trigger”だそうです。